気づいたら後2日半しかない。raiさんの5分足トレードマニュアルを入手するため、DMM FX で本番1万通貨取引するまでの日数。焦っても仕方ないですね。何処でもいいので適当にエントリーしてすぐに撤退しても、要件を満たしたことにできそうですが、今後のためにそれはしたくありません。ちゃんと優位性があるところでエントリーしたい。これが本番最初のエントリーになるので強烈に記憶に残りそうだし。
これから本番を戦っていくにあたって、自分のトレードルールを整理しておきます。
エントリー | 日足以上でレジサポ・サポレジ、何度も止められているポイント、またはキリ番に価格が来た時に初めてエントリーするか否か決める。その重要ライン付近での買いと売りの攻防をよく見る。raiさんの転換点手法を参考にメインは1時間足。損切を浅くするため5分や15分足でエントリーする事もある。自分がチャートを見た時のタイミングによる。そこでエントリーして、損切が一日の自分が許容できる損失額以内に収まるか。損切幅・ロット数の調整で計算して、許容できる損失額以内ならエントリーする。リスクに対してリターンが2倍以上狙えるポイントに絞る。5分、15分、1時間足では波形の山や谷は2つ以上待つ。2つ目の山や谷の途中、三尊、逆三尊が出来上がる途中でエントリーするのもOK。 |
---|---|
損切 | エントリー時に必ず一緒に損切注文も入れる。損切幅を出来る限り浅くすることに努める。 |
利確(利食い) | 必ずリターン2倍以上で利確する。それに満たない時は放置。焦って早く利確しないこと。 |
立ち回り | リターン2倍以上のポイントで全部決済する。又は分割決済して残りを伸ばす。損切を建値に移して±0にするのは、リターンが2倍以上取れて分割決済した後。それまでは損切は移動しない。 |