私はThink Trader(旧Trade Interceptor)で過去検証やデモトレードをしているのですが、デモトレードやっていて価格が狙っているポイントに来たら、アラームを鳴らしたいなと思っていました。調べてみても詳しいサイトがなかったので、私が実際に使ってみて分かった事をここにまとめます。
アラームはスマホアプリで出来ました。パソコンで探しても見つかりませんでした。→その後、パソコンでもやり方分かりました。(2020/0603追記)https://chiteki-shufufx.com/2020/06/03/thinktrader-pcalarm4/
スマホでThinkTraderを起動して、Demoでログイン。自分が表示したい通貨ペアでチャートを表示します。
★スマホ縦

青枠のアイコンが並んでいる所を左にスワイプすると、アラームアイコンで出てきます。↓

★スマホ横
横にするとすぐにアラームアイコンが見つかりました。

ここで注意!自分がアラームを鳴らしたい価格が現在価格より下の場合、チャート表示設定をAskにして下さい。
チャート表示設定はアイコンが並んでいる所の一番左端にあります。↓

タップしてみると↓

この場面でAskに設定して下さい。
★補足
自分がアラームを鳴らしたい価格が現在価格より上の場合は、チャート設定画面でBidにして下さい
今日はここまでにします。次回続きを書きますね。ここまでご覧いただきありがとうございました(*’▽’)