前回のダメダメなトレードを反省してかなり自分でも納得のポイントで入れたと思ったのに、後味の悪い結果となりました。利確で終われたのに負けトレードの感じがします。攻め込んだと言えばカッコいいですが、自分はまだまだ訓練が必要だと思い知らされました。こんなんでいつになったらロットを上げられるのか?遠い道のりです。
2020/10/22 ユーロ/円 売り 5分足
欧州時間の始まりでレンジを下抜けした後、トレンドが続かず上昇。高値が切り下がってきてたのでもう一度下抜けトライするのではと予想して、ブレイクアウト狙い。下抜ける前に仕込みました。(売り1)
売り1はロットを落として入っていたので2回目のエントリーを狙っていました。raiさんのYoutube動画にあった高速レジサポの手法を真似してエントリー。(売り2)
売り1は無事に利益確定したものの、売り2の利確がなんとも勿体ないことに。ガックリきました。欲をかいて伸ばしすぎました。123.50円のキリ番まで伸ばそうとパソコンを閉じて放置していました。これがいけなかった。やっぱり最後の利確を見届けるまでパソコンは開いておくのが良さそうです。反対方向に動いてもいいように決済逆指値をエントリーポイントのすぐ下に置いていたら、本当にかかりました(*_*;

1時間足

4時間足

日足
三角持ち合いの真ん中にロウソク足があります。本当は上限か下限どちらかに引き付けてエントリーするか、どちらかを抜けてからエントリーするほうが期待値が高そう。

トレード記録

口座残高


適切な利益確定がFXでトータルプラスをだしていく秘訣ですね。