OANDA Japan

OANDA Japan MT4 のデモ口座を作成しました

OANDA Japan MT4 デモ

 

Think Traderはタブが10枚しか表示できないので、10通貨以上監視したい時には不便です。ゆくゆくはMT4.MT5を使う事になりそうなので、MT4.MT5で取引ができるOANDA Japanでデモ口座を作りました。MT4とMT5の違いはよく分かりませんが、以前も使っていたMT4を選びました。MT4のチャート懐かしいな。昔の勘を取り戻して設定してみました。

少し手間取ったのは、OANDA Japanのデモ口座は、通貨ペアの後ろに-aが付いている通貨ペアを選ぶ必要があることでした。最初すっかり忘れていて、水平線やインジケーターを入れた後に気づき、もう一度やり直す羽目に(>_<)メールにもちゃんと書かれていたのに。

OANDA Japan メール

 

ただ、メールに説明されていたやり方はよく分からなかったので、私はMT4画面の表示タブから通貨ペアリストをクリックし、Insturumens-aというフォルダを開いて設定しました。

OANDA Japan demo

 

MT4 通貨ペアリスト

取引したい通貨ペアを選んで表示を押す

OANDA Japan MT4 通貨ペアリスト

 

◎新たにチャートを表示したい時は

新規チャートを開くと、Instruments-aという項目があるので、そこをクリックして表示したい通貨ペアを選んで完了です。

OANDA Japan MT4 通貨ペア

 

これで私は全部で21通貨監視することになりました。こんな多くてやっていけるかな?私のメイン手法はraiさんの転換点手法で、1時間足又は4時間足を見るので、これだけ多くても何とかできそうです。通貨の強弱や相関関係を21通貨で主に見ていきたいと思います。その中から、良いエントリーポイントが来ている通貨ペアを選んで、実際にトレードするのは数通貨になります。