raiさんのFX5分足トレードマニュアルで無料配布して頂いたマジカルタッチを、自分のMT4チャートに入れてみました。マジカルタッチの中で何を使いたいかと言うと、アラートメール機能です。狙っている価格の少し手前にロウソク足がきたら、スマホにメールでお知らせがくるようにしたかった。私はスマホのGMailに送るようにしたかったのですが、少々手間取りました。最終的にアラートメールが届いた時は、よしっ、やった!て感じで嬉しかったです。同じようにマジカルタッチのメール設定に苦戦している方は、参考にしてみて下さい。
①マジカルタッチの設定をする(MT4にマジカルタッチを入れた後の設定です。MT4にインジケーターを入れる方法は別のサイトを参照してください。
◎インディケータリストからMagicalTouchを選ぶ↓

【すでにチャートにマジカルタッチが入っていて編集したい場合は】↓
チャート→表示中のインディケータ→MagicalTouch


◎MagicalTouchのパラメーターの入力→bSendMailをtureに変更

②Googleアカウントにログインし [安全性の低いアプリの許可]をONにする
なんでこの設定をしないといけないのか?MT4の設計が関係しているようです。ONにするとGoogleアカウントの脆弱性が高まる可能性があるため、くれぐれも自己判断でお願いします。心配な方はメール送信ではなく別の方法を探しましょう。私は使ってみますが、何か問題があればこのブログでお知らせしますね。



Googleアカウントのヘルプを参照するとこのような記述が↓

少し不安になってきました(‘_’)
ですが、そう言っていても進まないので次にいきます。
③MT4に戻ってEメール設定をします
ツール→オプション→E-メール

それぞれ入力していきます。
SMTPサーバー smtp.gmail.com:465(:も入力 私は一度忘れてエラーになりました)
SMTPログインID ご自分のGMailアドレス
SMTPパスワード ↑のメールアドレスのログインパスワード(Googleアカウントで登録しているパスワードです)
発信元 SMTPログインIDに入力したGMailアドレス
送信元 アラートメールが届いてほしいGMailアドレス
(SMTPログインIDと発信元と送信元は同じメールアドレスでOKです。自分から自分に届きます。私は同じアドレスを入れました。)

これで設定は完了です。テストをクリックしてみましょう。無事にGMailにメールが届けばいいのですが。届いていたら、最後にOKを押して設定を保存して下さい。
実際に狙っている価格の少し手前でアラートメールを送ってみます。
↓のチャートはユーロ/米ドルの1時間足
オレンジ線が週足で引いたラインで、その少し手前の水色線でアラートメールが鳴るようにしたい。

水色線の名前を変えます。水色線の上で右クリック→Horizontal Line プロパティを選ぶ↓

Horizontal Lineの名前を変えます。マジカルタッチに水平線を認識させるためです。MT1やMT2,MT3,にします。数字は50までなら何でも大丈夫です。

届くかな?ドキドキ...。
スマホにアラートメール来ました!!やったぁー!↓

PCにも表示が↓

どなたかの参考になれば嬉しく思います(^^♪