デモトレード記録

やっと決着がついた。EUR/JPY 1時間足デモトレード②

ユーロ円 1時間足 デモ

 

2020/0630からのユーロ/円、再エントリーの結果です。週末からポジション持ち越してようやく勝敗が決まりました。負けました。ロスカットです。7月に入って2連敗ですが、気分は悪くありません。今回も、自分で決めた立ち回りのルールを守っての損切でした。今回の負けトレードで新たな気づきも得られました。本番に向けて、これはいけるぞ!!このやり方を坦々と続けていったら必ずトータルプラスにできる、と自信になりました。

 

2020/0701 ユーロ/円 1時間足 売り

ユーロ円 1時間足 デモ

 

2020/0701  ユーロ/円 4時間足

ユーロ円 日足

 

2020/0701  ユーロ/円 日足

ユーロ/円 4時間足

 

エントリー根拠

前回6月30日のトレードで損切にかかった後、121.045円(赤い太線)にダブルトップをつけて価格が戻ってきました。1時間足でraiさんの転換点手法のシグナルもでました。ほぼ足確定で売りエントリー。ここまでは良かったのですが・・・。損切幅50pipsに対して2倍の利確に達せなかったので、利確せずに翌週にポジション持ち越しとなりました。途中、75pipsくらいは含み益あったんですよね。人によっては利確する人もいるでしょう。もったいないと思う人もいるでしょう。でも、私はロスカットになって良かったと思っています。それより、今日勝敗がついてくれて良かった。ブログにもUPできるし、次の新たなエントリーもできる。そう思いました。

トレードを見直してみると、もう1本前の足でエントリーしていたら、リターン2倍で利確できましたね。今回私が入ったポイントは、転換点手法のエントリーシグナル通りで間違ってないのですが、損切をもっと浅く入ることがかなり重要です。それがたとえシグナルが出る前であっても、損切がより浅いなら躊躇せずに入る。これを身につけて念頭に置いて、本番を戦っていきたいと思います。

 

トレード記録

トレード記録

口座残高

口座残高

 

今日でデモトレードは卒業します。本番口座を開設したので、少額からでもリアルマネーでトレードしていきます。まずは、DMM FXで1万通貨で最初の本番スタート。これはraiさんの5分足トレードマニュアルが欲しいからです。マニュアルを入手した後はOANDA Japanで1000通貨取引で実践練習していきます。

いつまでもデモトレードという訳にはいきません。トレードでお金を増やしていくのが目的なのだから、本番口座じゃないとね。怖いとか成功するか不安だとか思わず、実践あるのみです。実践したらトレードの振り返りを必ずします。空き時間はThink Trader(旧Trade Intercepter)でバックテストもしていきます。過去検証に終わりはありません。