DMM FX

DMM FXを使ってデモトレードしてみる

DMMFXdemo

 

Think Trader(旧Trade Intercepter)で過去検証とデモトレードしてますが、リアルトレードでは私は使いません。というか、日本に居住している人はライブアカウント作れるのかな?Think Traderを提供しているThinkMarkets社はロンドンとメルボルンに本社があり、オーストラリア証券投資委員会(ASIC)に登録されている、オーストラリア金融サービスライセンスの所有者。数々の賞も受賞しているとの事。信頼できそうなんだけど、日本ではライブで使っている人の情報が検索しても出てこない。

試しにライブアカウントの登録ページに行ってみると、居住国で日本を選べない!!中国も韓国もあるのにね。日本、遅れてる?過去検証、デモトレードとThink Traderを使って慣れてきているので、ライブでも出来たらいいのにな。

Think Trader(ThinkMarkets社)のライブアカウントについて、詳細をご存じの方がいたら教えて下さい(^^)

という事で、初めにリアルトレードで使うFX業者はDMM FXにします。なぜ選んだかというと、私にFXとの向き合い方を変えて下さった、転換点手法で常勝トレーダーになれそうなきっかけを与えて下さった、raiさんのトレードマニュアルを入手したいからです。5分足を使ったマニュアルみたいです。

入手方法は、raiさんのサイトを経由して、DMM FX(新規口座開設+期間内【申込みから2か月以内】に1ロット取引)かFXブロードネット(新規口座開設申込み後、90日以内に取引1回以上)でもらえる、特別タイアップです。まだ、どちらも口座持っていなかったのでこれはチャンス!国内口座数1位、スプレッドが狭くて約定力も問題ないという事で、DMM FXにしました。

2020年5月12日に口座開設したので、7月12日までにリアルトレードを始めます。それまでに、操作面で慣れるためにDMM FXのデモトレードも開始しました。

使ってみての感想は、まあまあ…かな。チャートを大きく広げて見られるのはいいけど、水平線引けないのかな?トレンドラインとフィボナッチリトレースメントは引けるけど。水平線が肝心かと(>_<)思う。後、ピプス計るのないのかな?やっぱり、Think TraderやMT4.MT5が使いやすいです。

スマホアプリのDMM FXバーチャルでは水平線引けました(^^)

DMM FXバーチャル

raiさんのトレードマニュアルを入手するまでは、何とか攻略して使おう。