我が家は、夫(会社員)、12歳(小6)の長女、中度知的障害のある自閉症スペクトラムの次女4歳(年少)と私(専業主婦)の4人家族です。
長女が幼稚園児の時、2013年頃にFXを初めて知りました。最初にFreeTribe(フリートライブ)の塾に入り⇒FreeTribeで紹介された講師の方の教材を受講(skypeで教えてもらいました)⇒みつしろさんの教材を受講⇒ぷーさんの教材を受講。この時点で、デモトレードで勝てるようにならず。リアルトレードではまだ始めていませんでした。
次女の妊娠中に重い産前うつになりFXを一旦は諦めました。次女が生まれてからは長女の時とは明らかに違う育てにくさを感じ、育児に振り回されていました。次女が3歳半の時に自閉症スペクトラム(ASD)と診断されました。2020年4月から療育園に通うのを機に、私にも一人の時間ができるのでもう一度FXの勉強を始めました。ぷーさんの輝をもう一度見直し、そこからraiさんのサイトを発見。raiさんのサイトやYoutube動画で転換点手法を知り、相場の見方が大きく変わっていきました。FXで成功していると思われる方が、必ずと言っていいほど推奨する動いている値動きで過去検証し、検証でトータルプラスを出せるようになってきたので、デモトレードを始めその後2020年7月からリアルトレードを始めました。
私がトレードの師匠と呼ばせて頂いている、raiさんの5分足トレードマニュアルを入手しFacebookコミュニティ「FX雷手法研究グループ」のメンバーにもなりました。今ではリアルトレードの報告を積極的に投稿しています。
このブログではトレード日誌をつけていきたいと思います。まずはデモトレードの記録。本番に入ったら、実際のリアルマネーでのトレード記録を載せていきます。今回が2013年頃と大きく違うのは、エントリーの狙うところが明確になった事と、夫にFXをする事を了承してもらい応援してもらえるようになった事です。家族に隠れてすると、チャンスの時にチャートを堂々と見られない。これがやりづらかったので、今回は後ろめたさが一切なくできるのが最大の強みです。今まで点でバラバラだったのがようやく線で繋がって、トータルプラスを出せそうな糸口が見つかった感じです。
FXだけでなく、発達障害のある子の子育て、日々の生活についても触れていきたいと思います。これからよろしくお願いします(^^)/