昨日の続きです。1度目の損切の後にもう1トレードしました。1度目は自分の中で納得のいかないトレードで、2度目のこのトレードだけならまだよかった。結果は負けを更新しましたが、逆張りとしては狙いは悪くなかったと思います。
2020/0915 オージー円 5分足 売り
このトレードはraiさんの5分足トレードマニュアルの手法ではありません。私の裁量トレードですので掲載しています。

2020/0915 オージー円 1時間足
1時間足で引いていたトレンドラインと4時間足で引いた水平線が重なるところで、上昇の流れが一旦は止まるのではないか、と予測しエントリー。

この負けはそんなに悔しくありません。もう一段上の水平線(キリ番)で止まっただけ。上昇の勢いが思ったより強かった。
トレード記録

口座残高

減っていってますね~。どこかで負けを食い止めることができるのか。
◎スプレッドで気を付けたいこと
今回の損切は5分足の確定で成り行きで決済したのですが、売りの損切なので買い注文になります。すると、自分がここで損切だ!と思った価格よりも、スプレッド分上乗せされて決済注文が通ります。

始値の77.317円で損切したはずが、77.328円で決済されている。1.1銭=1.1pips分
この他にもスプレッドで注意したいことがいくつかあります。リアルトレードを実践していって気づいた事を今後シェアしていきますね。
※今日は15時からraiさんのFXライブがあります。まだ今日の環境認識できていない(>_<)負けトレードばかりだと、チャート印刷もあるので次のトレードをするまでに時間がかかります。エントリー回数が多ければいいってもんじゃないけど、準備が遅れてせっかくのチャンスを逃すことになりますね。負けないトレードをしないと。